愛犬のアレルギーに悩んでいませんか?そのアレルギーの原因はドッグフードにあるかもしれない。アレルギーを解消するためのドッグフードはどのようなものを選べばよいのか分からないとお悩みではありませんか?
今回は、ドッグフードとアレルギーの関係性と、アレルギーが起きないドッグフードの選び方をご紹介します。ぜひ、参考にしていただいて、愛犬の体に合ったドッグフードを選びの参考にしてくださいね。
犬のアレルギーとは
まず、犬のアレルギーについて知りましょう。アレルギーは、アレルギー物質に対して、体の免疫反応が起こることで、体に様々な炎症が起こってしまうことです。アレルギーは、食べ物によって症状が出るのはもちろんですが、空気中のアレルギー物質に対しても起こります。
空気中のアレルギーの症状で最も多いのは、皮膚のかゆみです。食べ物のアレルギーの症状は、耳や、太もも、指先、わき、顔、胸のあたりにかゆみと炎症が出てきます。
アレルギーの原因
空気中のアレルギーの原因は、ハウスダストや花粉、ダニなどが原因です。部屋が汚いことが原因の可能性が高いので、常に部屋は清潔にしましょう。
食べ物のアレルギーの原因は、様々な可能性が考えられます。牛肉、鶏肉、卵、大豆などのたんぱく、小麦、トウモロコシ、オートミールなどの炭水化物、着色料、保存料、酸化防止剤のような添加物のすべてが考えられます。
ドッグフードとアレルギーの関係性
ドッグフードに含まれている原料の中で最もアレルギー性が高いのが小麦です。小麦は消化率は低い上に、アレルギー性が高い原料です。
小麦は消化率が悪いため、胃や皮膚にアレルギー反応を起こしてしまいます。皮膚や毛並みが悪くなり、耳を掻いたり、肉球を噛むなどの症状が出てきてしまいます。そのような症状が出てきている場合は、小麦が原因のアレルギーの可能性があります。
アレルギーを抑える犬の食事
アレルギー症状を改善させるためには、犬の体に抵抗力をつけることです。食生活を改善することで、抵抗力がつく体を作っていきましょう。
穀類はできるだけ抑えられた食事を心がける
犬は炭水化物の消化が苦手な動物です。そのため、穀類は消化が苦手な食べ物と言えます。市販で売られているドッグフードは、ほとんどの場合は、いくつもの穀類を混合させて作られています。その配合量は、40%~70%程度とも言われています。アレルギーに悩んでいるワンちゃんには、ドッグフードを変えることを考えてみましょう。
消化の良いドッグフードを与えよう
愛犬の体に抵抗力をつけて、アレルギーが出にくい体を作るためには、毎日十分な栄養を与えてあげる必要があります。なおかつ、消化の良い食べ物を与える必要があります。犬は元々肉食動物ですので、消化が良く、栄養価の高いドッグフードは肉をベースとしたドッグフードを与えることです。
とはいえ、ほとんどの市販のドッグフードには、原料に肉が使われていると表記されています。しかし、主成分が肉でない場合は、穀類などの別の原料をかさまし材料として使っている場合が高いです。主成分の表記の最初の5つのうち、3つ以上に穀類が表示されているドッグフードは、選ばないようが良いでしょうね。
最もオススメなのが、無添加ドッグフードです。肉がメインとして使われており、他の原料も無添加のものを使って作られているドッグフードが愛犬の体に最も良いでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?ドッグフードとアレルギーの関係性についてご理解いただけましたでしょうか?愛犬の体を守るのは、飼い主の役目です。
愛犬にアレルギー症状が出ていると感じた場合は、ドッグフードを変えてみることも考えてみてくださいね。